きぎけんちゅうとう <構成生薬> 黄耆、当帰、桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜 =桂枝加芍薬湯(60番)+当帰、黄… 帰耆建中湯 の続きを読む
タグ: 構成生薬を覚えよう
当帰建中湯
とうきけんちゅうとう エキス剤123番 <構成生薬>当帰、桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜 =桂枝湯(45番)+当… 当帰建中湯 の続きを読む
調胃承気湯
ちょういじょうきとう エキス剤74番 <構成生薬>大黄、芒硝、甘草 =大黄甘草湯(84番) +芒硝 <出典> … 調胃承気湯 の続きを読む
小建中湯
しょうけんちゅうとう エキス剤99番 <構成生薬>芍薬、桂皮、甘草、大棗、生姜、膠飴 =桂枝加芍薬湯(60番)… 小建中湯 の続きを読む
黄耆建中湯
おうぎけんちゅうとう エキス剤98番 <構成生薬>黄耆、桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜、膠飴 <出典>『金匱要略… 黄耆建中湯 の続きを読む
桂枝加芍薬湯
けいしかしゃくやくとう エキス剤60番 <構成生薬>桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜 桂枝湯(45番)の芍薬を増量… 桂枝加芍薬湯 の続きを読む
葛根湯
かっこんとう エキス剤1番 <構成生薬>葛根、麻黄、桂枝、芍薬、甘草、大棗、生姜 =桂枝湯(45番)+葛根、麻… 葛根湯 の続きを読む