【問題177】大黄と芒硝を共に含む方剤はどれか。4つ選べ。 調胃承気湯 防風通聖散 桃核承気湯 通導散 潤腸湯… 【過去問・解答】大黄④芒硝① の続きを読む
タグ: 便秘
【過去問・解答】大黄③
【問題164】大黄を含まない方剤はどれか。1つ選べ。 桃核承気湯 大柴胡湯 潤腸湯 防風通聖散 当帰芍薬散 <… 【過去問・解答】大黄③ の続きを読む
【過去問・解答】大黄②
【問題158】次のうち大黄を含まない方剤はどれか。1つ選べ。 大承気湯 桃核承気湯 麻子仁丸 八味地黄丸 乙字… 【過去問・解答】大黄② の続きを読む
【過去問】大黄②
【問題158】次のうち大黄を含まない方剤はどれか。1つ選べ。 大承気湯 桃核承気湯 麻子仁丸 八味地黄丸 乙字… 【過去問】大黄② の続きを読む
【過去問・解答】大黄①
【問題139】大黄を含まない方剤はどれか。2つ選べ。 黄連解毒湯 白虎加人参湯 防風通聖散 麻子仁丸 三黄瀉心… 【過去問・解答】大黄① の続きを読む
【過去問】大黄①
【問題139】大黄を含まない方剤はどれか。2つ選べ。 黄連解毒湯 白虎加人参湯 防風通聖散 麻子仁丸 三黄瀉心… 【過去問】大黄① の続きを読む
【過去問・解答】便秘④
【問題216】次のうち「便秘」を効能、効果にもたないものはどれか。1つ選べ。 潤腸湯 麻子仁丸 調胃承気湯 桂… 【過去問・解答】便秘④ の続きを読む
【過去問】便秘④
【問題216】次のうち「便秘」を効能、効果にもたないものはどれか。1つ選べ。 潤腸湯 麻子仁丸 調胃承気湯 桂… 【過去問】便秘④ の続きを読む
【過去問・解答】便秘③
【問題215】便秘を効能・効果にもたないものはどれか。1つ選べ。 調胃承気湯 麻子仁丸 大承気湯 大黄甘草湯 … 【過去問・解答】便秘③ の続きを読む
【過去問】便秘③
【問題215】便秘を効能・効果にもたないものはどれか。1つ選べ。 調胃承気湯 麻子仁丸 大承気湯 大黄甘草湯 … 【過去問】便秘③ の続きを読む
【過去問・解答】便秘②
【問題126】次のうち、便秘を効能・効果にもたないものはどれか。1つ選べ。 大承気湯 桂枝加芍薬大黄湯 三黄瀉… 【過去問・解答】便秘② の続きを読む
【過去問・解答】便秘①
【問題124】下記から、便秘を効能・効果にもつものを3つ選べ。 麻子仁丸 五苓散 防風通聖散 桃核承気湯 八味… 【過去問・解答】便秘① の続きを読む
【過去問】便秘①
【問題124】下記から、便秘を効能・効果にもつものを3つ選べ。 麻子仁丸 五苓散 防風通聖散 桃核承気湯 八味… 【過去問】便秘① の続きを読む
通導散
つうどうさん エキス剤105番 <構成生薬> 大黄、芒硝、厚朴、枳実、当帰、紅花、蘇木、陳皮、木通、甘草 <出… 通導散 の続きを読む
潤腸湯
じゅんちょうとう エキス剤51番 <構成生薬> 地黄、当帰、麻子仁、桃仁、杏仁、枳殻、厚朴、黄芩、甘草、大黄 … 潤腸湯 の続きを読む
小承気湯
<構成生薬> 枳実、厚朴、大黄 <出典> 『傷寒論』(陽明病・厥陰病・不可下病ほか) 『金匱要略』 <効能・効… 小承気湯 の続きを読む
麻子仁丸
ましにんがん エキス剤126番 <構成生薬> 麻子仁、芍薬、枳実、厚朴、杏仁、大黄 =小承気湯 +麻子仁、芍薬… 麻子仁丸 の続きを読む
大黄甘草湯
だいおうかんぞうとう エキス剤80番 <構成生薬>大黄、甘草 =調胃承気湯(74番) -芒硝 <出典> 『金匱… 大黄甘草湯 の続きを読む
調胃承気湯
ちょういじょうきとう エキス剤74番 <構成生薬>大黄、芒硝、甘草 =大黄甘草湯(84番) +芒硝 <出典> … 調胃承気湯 の続きを読む
防風通聖散
ぼうふうつうしょうさん エキス剤62番 <構成生薬> 滑石、白朮、桔梗、黄芩、石膏、甘草、芍薬、川芎、山梔子、… 防風通聖散 の続きを読む
大承気湯
だいじょうきとう エキス剤133番 <構成生薬> 厚朴、枳実、大黄、芒硝 <出典>『傷寒論』『金匱要略』 <効… 大承気湯 の続きを読む
乙字湯
おつじとう エキス剤3番 <構成生薬>柴胡、黄芩、大黄、升麻、甘草、当帰 ★柴胡剤 <出典> 『勿誤薬室方函』… 乙字湯 の続きを読む
桂枝加芍薬大黄湯
けいしかしゃくやくだいおうとう エキス剤134番 <構成生薬>桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜、大黄 桂枝湯(45… 桂枝加芍薬大黄湯 の続きを読む
【効能】便秘・便秘症
効能に「便秘」「便秘症」をもつ漢方処方。(あいうえお順) 黄連湯(120番)(コタロー) 乙字湯(3番) 加味… 【効能】便秘・便秘症 の続きを読む
大柴胡湯
だいさいことう エキス剤8番 <構成生薬>柴胡、半夏、黄芩、芍薬、大棗、枳実、生姜、大黄 =小柴胡湯(9番)-… 大柴胡湯 の続きを読む