過去問

【過去問・解説】関節痛、関節炎①

【問題249】「関節痛」を効能、効果にもたないものを選べ。

  • 薏苡仁湯
  • 麻杏薏甘湯
  • 疎経活血湯
  • 桂枝加苓朮附湯
  • 二朮湯

【問題250】「関節炎」または「関節痛」を効能、効果にもたないものはどれか。

  • 桂枝加朮附湯
  • 疎経活血湯
  • 防己黄耆湯
  • 大防風湯
  • 防風通聖散

【問題251】「関節炎」または「関節痛」を効能、効果にもつものはどれか。

  • 桂枝加苓朮附湯
  • 芍薬甘草附子湯
  • 人参湯
  • 清肺湯
  • 十全大補湯

【問題256】「関節痛」を効能、効果にもたないものはどれか。

  • 桂枝加苓朮附湯
  • 大黄牡丹皮湯
  • 麻杏薏甘湯
  • 疎経活血湯
  • 薏苡仁湯

 

<解説>

「関節痛」を効能にもつ処方。

「関節炎」を効能に持つ処方。

おまけ「関節リウマチ」を効能にもつ処方。

問題の選択枝

というわけで、解答は、

【問題249、250、256】関節痛、関節炎を効能にもたないものは、二朮湯、防風通聖散、大黄牡丹皮湯。

【問題251】効能としてもつのは、桂枝加苓朮附湯、芍薬甘草附子湯、です。

実際の問題には、選択肢の中からいくつ選ぶかが指示されています。


【索引】全項目生薬処方(あいうえお順)処方(番号順)効能・効果・適応疾患過去問まとめブログ記事一覧

コメントを残す