過去問

【過去問・解答】便秘①

【問題124】下記から、便秘を効能・効果にもつものを3つ選べ。

  1. 麻子仁丸
  2. 五苓散
  3. 防風通聖散
  4. 桃核承気湯
  5. 八味地黄丸

 

<私の解答の記録>

麻子仁丸:虚弱な人の便秘に。

五苓散:利水剤。むくみ、頭痛、悪心、嘔吐に。便秘に効能なし。

防風通聖散:大黄を構成生薬に含む。便秘がある肥満症に。

桃核承気湯:=調胃承気湯(大黄、芒硝、甘草)という便秘の処方に、桃仁と桂枝を加えたもの。婦人科疾患で、瘀血のある人の、頭痛、便秘、月経不順、腰痛に。自分で飲んだことがあって(頭痛、肩こりの治療として服薬し)便秘に効いた経験あり。

八味地黄丸:腎虚の人の腰痛に。

というわけで解答は、1.麻子仁丸、3.防風通聖散、4.桃核承気湯、です。

  1. 麻子仁丸
  2. 五苓散
  3. 防風通聖散
  4. 桃核承気湯
  5. 八味地黄丸

便秘に効能のある処方


【索引】全項目生薬処方(あいうえお順)処方(番号順)効能・効果・適応疾患過去問まとめ

 

 

コメントを残す