勉強方法, 受験生の心得

【勉強方法】勉強時間が足りないと感じたら

試験勉強をしているときに感じるのは、時間の足りなさです。

原因として考えられることは、こんな感じかと思います。

  1. 勉強計画に無理がある
  2. 無駄な時間がある
  3. 体調不良で集中できない
  4. 睡眠スケジュールの問題

それぞれ深堀りしていきます。

1.勉強計画に無理がある

「努力してできないことはない!」と自分を信じてあげるのが大事な時もあります。しかし冷静に客観的な評価をすることも大切です。そのうえで勉強計画を立てましょう。

過去の自分の実績を検討し、これをするにはどのくらいの準備期間が必要だったか思い出し、計画を立てます。

経験を積むと、スキルアップしたための時間短縮をねらえることもありますが、年齢がすすむにつれて体力・記憶力のダウンすることも計算に入れるべきでしょう。

また突発的な事態のために計画を変更しなければならない時があります。2割くらいの余裕を残しておくべきでしょう。

2.無駄な時間がある

仕事(学生さんなら学校の授業)以外の時間をすべて勉強にあてらたらどんなにいいでしょう。

実際には、睡眠時間、食事、入浴、通勤時間、仕事の準備、郵便物の処理、家族との会話、試験勉強以外の勉強、と色々と時間を取られます。場合によっては、炊事洗濯?、買い物?銀行振込?

人にお願いして代行してもらえるものは極力代行してもらいましょう。

どうしても削れないことは、睡眠、食事、入浴、でしょうか。

それ以外のことはなるべく行わずに済むようにしましょう。

こうしてせっかく得た時間を、テレビを見たり、YouTubeを見たりネットサーフィンをしたり、に使っては、もちろんいけませんよね。

特にテレビはいけません!

理由は別項目でたっぷり書きたいくらいありますが、とにかくテレビは見てはいけません。

コマーシャルも含め、いかにして視聴者をテレビの前に釘付けにしておくかのプロを相手に、翻弄させられてしまうだけです。

どうしてもみたい番組があれば、録画しておいて後日に早送りで見ましょう。

漫画を読むのも危険です。目の前に置いておかないようにしましょう。

でも一番危険なのはテレビです。

あと100回くらい言いたいです。テレビを見るのをやめましょう。

3.体調不良で集中できない

一次的な体調不良なのかどうかにもよりますが、どのような原因が考えられるでしょうか。栄養失調、睡眠不足、貧血、アレルギー、ホルモンバランス、心理的な問題、運動不足。

自分で解決できることや、薬を飲めばよくなることは、どんどん行いましょう。

風邪をひいたときだけは、あきらめて寝るしかありません。全力で、風邪を治すことのみに集中しましょう。

風邪をひかないように体調を整えることも大切です。

体調を整えるために運動は重要ですが、運動に時間を割きすぎてもいけません。ああ難しい。

4.睡眠スケジュールの問題

睡眠時間は大切です。何時間眠ればよいのかは人それぞれなので何時間とは言いませんが、問題は「いつ眠るか」です。

「規則正しい生活を送りましょう」とよく言われます。

同じ時間に眠り、同じ時間に起き、というものです。

それで勉強時間も確保できる方は、うらやましいです。

どうぞそのまま規則正しい生活をして下さい。

私には難しいです。

漢方専門医試験の直前3か月間くらいは、眠くなるまで行動し、眠り、起きたらすぐに行動し、という行き当たりばったりな生活をしていました。外来診療9時~19時が終わるとすぐに勉強し、あるいはすぐに眠り、起きたら勉強し、食事し、眠り、起きて勉強し、シャワーを浴びてまた9時の診療が始まる、という感じでした。

人によります。体にはたぶん悪いのではないかと。でも心には良いです。充実している感じがあります。

布団に入って眠れないでいる時間があるとしたら、もったいないなあと思います。夜起きて朝眠くなる、昼夜逆転になると昼に眠くなってつらいです。そういうときは昼寝をします。20分くらい。昼寝ができない環境だと難しいかもしれません。

私はもともと寝つきがよく、いつでもどこでも眠くなったら寝ることができる技術をもっているので、参考にならないかも知れません。ごめんなさい。

「夜は〇〇時には寝るべきだ!」と私の睡眠時間を取り締まる人がいなくて良かったと思います。

 

以上、時間がないと感じるときの原因と対策を書いてみました。

書いてみて感じたのは、家族に対する感謝です。

勉強に集中できる環境を許してくれた家族に、心から感謝したいと思います。


【勉強方法】


【勉強ノート索引】

全項目生薬処方(あいうえお順)処方(番号順)効能・効果・適応疾患過去問まとめ

【ブログ記事一覧】

コメントを残す