勉強ノート, 漢方方剤竹筎温胆湯 2020年8月14日2020年9月27日 yk1187 ちくじょうんたんとう エキス剤91番 <構成生薬>半夏、柴胡、竹筎、茯苓、麦門冬、香附子、桔梗、陳皮、枳実、黄連、甘草、人参、生姜 <出典>『寿世保元』『万病回春』 『寿世保元』より「傷寒日数過多にして其の熱退かず、夢寝安からず、心驚、恍惚、煩躁して痰多く、眠らざる者を治す。」 <効能>インフルエンザ、風邪、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、また平熱になっても、気分がさっぱりせず、せきや痰が多くて安眠が出来ないもの。 <鑑別> 竹葉石膏湯 柴陥湯 麦門冬湯 小青竜湯 滋陰降火湯…のどに潤いがなく、痰が出なくて咳きこむもの 滋陰至宝湯 参蘇飲 【索引】全項目、生薬、処方(あいうえお順)、処方(番号順)、効能・効果・適応疾患、過去問まとめ、ブログ記事一覧 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…