勉強ノート, 漢方方剤桂枝二越婢一湯 2020年8月10日2020年9月27日 yk1187 けいしにえっぴいっとう <構成生薬> 桂皮、芍薬、甘草、麻黄、生姜、大棗、石膏 <出典>『傷寒論』 「太陽病、発熱悪寒、熱多くして寒少く、脈微弱なる者は、此れ陽なきなり、発汗すべからず、桂枝二越婢一湯に宜し。」 <効能>体力中等度で、のどが渇き、汗が出るものの次の諸症:感冒、頭痛、腰痛、筋肉痛、関節のはれや痛み 【索引】全項目、生薬、処方(あいうえお順)、処方(番号順)、効能・効果・適応疾患、過去問まとめ、ブログ記事一覧 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…