勉強ノート, 漢方方剤

大黄牡丹皮湯

だいおうぼたんぴとう エキス剤33番

<構成生薬> 冬瓜子、牡丹皮桃仁大黄芒硝

<出典>『金匱要略』

腸瘍者小腹腫痞し、之を按ずれば即ち痛み、淋の如し。小便自ずから調い、時時発熱し、自汗出でて、復た悪寒す。其の脉遅緊なる者、膿未だ成さず、之を下すべし、當に血有るべし。脉洪数なる者、膿已に成す、下すべからざる也、大黄牡丹皮湯之を主る。」

原典では「頓服で使用」と記載されている。

<効能>

<鑑別>


【索引】全項目生薬処方(あいうえお順)処方(番号順)効能・効果・適応疾患過去問まとめブログ記事一覧

 

コメントを残す