しもつとう エキス剤71番
<出典>『太平恵民和剤局方』陳師文(ちんしぶん)、他
「栄衛を調益し、気血を滋養し、衝任虚損、月水調わず、臍腹きゅう痛、崩中漏下、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(投稿途中です)」
<効能>
【ツムラ・他】皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症。
【コタロー】貧血、冷え症で腹部が軟弱でやや膨満し、便秘の傾向があるもの:高血圧症、貧血症、更年期障害、月経不順、月経痛、過多月経、産前産後の諸種の障害。
<四物湯類:四物湯を含む処方>
- 温清飲(57番)
- 芎帰膠艾湯(77番)
- 荊芥連翹湯(50番)
- 柴胡清肝湯(80番)
- 七物降下湯(46番)
- 八珍湯
- 十全大補湯(48番)
- 疎経活血湯(53番)
- 大防風湯(97番)
- 猪苓湯合四物湯(112番)
- 当帰飲子(86番)
- 連珠飲
<鑑別>
- 四物湯類(上述)
- 当帰芍薬散(23番)
- 加味逍遥散(24番)
【索引】全項目、生薬、処方(あいうえお順)、処方(番号順)、効能・効果・適応疾患、過去問まとめ、ブログ記事一覧