しくんしとう エキス剤75番
=人参湯(32番)の乾姜を生姜に変更したもの +茯苓、大棗
<出典>『太平恵民和剤局方』
「栄衛気虚、臓腑怯弱、心腹脹満、全く食を思わず、腸鳴泄瀉嘔噦吐逆するを治す。大いに宜しく之を服すべし。」
<効能>やせて顔色が悪くて、食欲がなく、つかれやすいものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ、嘔吐、下痢。
<使用目標>
- 補気剤
- 脾胃気虚
- 脈:沈・弱
- 胃内停水、軟便、下痢、全身倦怠感、食欲不振、悪心嘔吐
<鑑別>
- 安中散(5番)
- 胃風湯
- 胃苓湯(115番)
- 黄連湯(120番)
- 啓脾湯(128番)
- 五積散(63番)
- 人参湯(32番)
- 半夏瀉心湯(14番)
- 茯苓飲(69番)
- 平胃散(79番)
- 補中益気湯(41番)
- 六君子湯(43番)