ごしゃくさん エキス剤63番
<構成生薬>蒼朮、陳皮、茯苓、白朮、半夏、当帰、厚朴、芍薬、川芎、白芷、枳殻、桔梗、乾姜、桂皮、麻黄、甘草、大棗
<出典>『太平恵民和剤局方』
「中を調え、気を順じ、風冷を除き、痰飲を化す。脾胃宿冷、腹脇脹痛、胸隔停痰、嘔逆悪心、或は外風寒に感じ、内生冷に傷られ、心腹痞悶、頭目昏痛、肩背拘急、肢体怠惰、寒熱往来、飲食進まざるを治す。及び、婦人の気血調わず、心腹撮痛、経候均しからず。或は閉て通ぜず、並に宜しく之を服すべし。」
<効能>
- 【ツムラ・他】慢性に経過し、症状の激しくない次の諸症:胃腸炎、腰痛、神経痛、関節痛、月経痛、頭痛、冷え症、更年期障害、感冒。
- 【コタロー】冷え症、易労性で胃腸の弱い体質の主として次の諸症に用いる:胃炎、胃アトニー、胃下垂、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、婦人科系機能障害、脚気。