おつじとう エキス剤3番
★柴胡剤
<出典> 『勿誤薬室方函』
「痔疾、脱肛痛楚、或は下血腸風、或は前陰痒痛の者を理す。諸瘡疥、誤って枯薬にて洗傳し、頓に愈ゆる後、上逆鬱冒、気癖の如く、繊憂細慮、或は心気不足の如き者、並びに之を主る。」
<効能>
- 【ツムラ】病状がそれほど激しくなく、体力が中位で衰弱していないものの次の諸症:キレ痔、イボ痔。
- 【クラシエ・他】大便がかたくて便秘傾向のあるものの次の諸症:痔核(いぼ痔)、きれ痔、便秘。
- 【コタロー】痔核、脱肛、肛門出血、痔疾の疼痛。
- 【三和】便秘がちで局所に痛みがあり、時に少量の出血があるものの次の諸症:一般痔疾、痔核、脱肛、肛門出血、女子陰部そう痒症。