効能・効果に「下痢」をもつ処方。(あいうえお順)
- 胃風湯
- 胃苓湯(115番)
- 黄連湯(120番)
- 藿香正気散
- 葛根黄連黄芩湯
- 啓脾湯(128番)
- 桂枝加芍薬湯(60番)(コタロー)(試験で水様性下痢に適応なし)
- 五苓散(17番)
- 柴苓湯(114番)
- 四君子湯(75番)
- 小建中湯(99番)(コタロー)
- 真武湯(30番)
- 清暑益気湯(136番)
- 大建中湯(100番)
- 猪苓湯(40番)
- 人参湯(32番)
- 半夏瀉心湯(14番)
- 平胃散(79番)
製薬会社により保険適応のないものもあります。
処方は、日本東洋医学会発行の「専門医のための漢方処方の原点と条文の手引き」に掲載されている処方のみ記載しました。
<試験対策!>
桂枝加芍薬湯(60番)…適応に「水様性下痢」はない。
1 thought on “【効能】下痢”