このブログは、2020年7月11日に始めました。
新型コロナウイルスの影響で、今年の日本小児東洋医学会が延期になったこともあり、漢方の勉強するきっかけを少しでも作りたいという気持ちが発端でした。
そして日本東洋医学会の認定医を取りませんか?と、専門医・認定医試験の受験情報などをお伝えしてきました。
試験問題(過去問)をバシバシ解いていきたいところではありますが、著作権のことがありますので、そのまま複写するわけにはいきません。
本日、猛暑で熱中症の患者さんの報道がされるたび、時事にあった漢方の紹介をしたい衝動にもかられます。
そしてまた、傷寒論を通読することの重要性についてもお話ししました。その手前、傷寒論の項目を少しずつ更新しているのですが、まだ終わっていません。
「生薬」と「効能」の項目が終わったら、「漢方処方」について書こうと計画していましたが、「効能」を書き終えるのに、まだ時間がかかりそうです。
というわけで、今日から「漢方処方」についても、少しずつ書き始めることにしました。
順番はバラバラです。内容も、最初は構成生薬だけで、少しずつ追記していくことになると思います。
完成するのに1年くらいかかりそうですが、よろしくお願いいたします。